MENU

2.5Anniversary!
・・・ってウソでしょ!?

最近ブログに本腰を入れ始めたこともあり、ちょっとこれまでの投稿などを振り返ってみましたところ、最初の投稿から来月で2年半経つことが判明しました。方向性が定まってからも9ヶ月経っています。

マジか~・・・

「まずは1日1記事を100日間続ける!」

と息巻いていたのに、なかなかどうして残念な感じです。

現在のところ投稿した記事数は35、2年半という期間で割ると、26日に1記事のペースです。オイオイ・・・

退路を断つためにサーバー代とドメイン代を支払って、Wordplessでサイトを立ち上げたのに・・・いくらお金を使ったのかとか考えたくないですね。

ロリポップの安いコースにしたのが不幸中の幸いですが、少なくとも2年近くは無駄な固定費状態になっていました。

  

現在は、多くのブロガーさんやYouTuberさんの影響を受けて復活+継続できそうなところに来ているので、このリズムを崩さず続けていきたいところです。

ちなみに私の場合、電車での出勤時間が長い(ただし乗り換えは少ない)生活をしているため、

①朝の電車は読書や情報収集+メモ

②帰りの電車で軽く文章を作る

③帰宅後、寝る前に文章を整えて投稿する

のリズムが合っているようでした。

あと、PV数は本当に少しずつですが増えてきたり、Google AdSenseに一度受かったり、All in One SEOのような「公開していいか記事の出来に点数をつけてくれる」プラグインの存在にも助けられています。

  

少年時代から三日坊主の子供でしたが、30代になった今こそ三日坊主は卒業したいところです。

  

自分は投資や資産形成については初心者で、セラピストとしても半人前で、人に自慢できる特技や趣味もない人間であると考えていたため、「このブログが何になるんだろう」と悩んだこともありました。

でもそれはどうでもいい話で、自分よりも初心者の方や、健康に興味があるけど専門職ではない方や、私と近い考えの方が、参考とする一例にできたり、好きや興味が近い方と楽しみや学びを共有できる場になればいいのかなと、最近は考えています。

  

最後に、両学長の『継続力を高める5つのコツ』という動画へのリンクを貼っておきます。同じ悩みを持っている方、是非とも励まし合いながら頑張っていきましょう!

ではでは!

  

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次