MENU

今年の投資納めはいつ?
年末年始の投資について

皆さん、こんにちは。

クリスマスも終わり、今年も残すところあと5日ですね。

皆さんはそろそろ仕事納めですかね?

お正月も働くという方は、本当にお疲れ様です。皆さんのおかげで快適なお正月を過ごせる人もいますから、本当に感謝しています。

©『かぐや様は告らせたい』赤坂アカ;集英社

  

目次

証券市場のお休みについて

日本の証券市場は12月31日~1月3日がお休みとなります。

米国市場の場合、最終取引日は12月31日の6時で取引開始日は1月3日となっています。しかし時差や受渡の関係から12月27日の早朝が最終便となることが多いようです。

今年のうちにもっと投資をしておきたい人は、乗り遅れに注意しましょう!

  

年末年始の投資戦略

ちなみに私の耳に入っている範囲の情報ですが、

クリスマス以降はボーナスやクリスマス費用の余剰資金が市場に流れるため、全体的に市場が高騰しがち

②市場休止中の株価変動を嫌う人が年末売り~年始買いをするため、市場的に年末は安くなり、年始は高くなりがち

③年末年始の価格変動の逆張りをして、年末に安く買い年始に高く売るという投資法がある

これら①~③のような戦略やセオリーがあるらしいです。

どれも短期投資用の戦略な気がしますし、投資1年生の私はまだ体験したことがありませんけどね(笑)

  

2021年は1ドル100円台からスタートして、気が付けば115円に達しそうになっています。

米国株を積み立てていきたい我々にとって逆風ですが、来年はどんな風が吹くのでしょうか?

自分を守り、幸せを作るためにも、いろいろな知識を身に着けていきましょう!

ではでは!!

   

  

1年の締めくくりには反省をしっかりしましょう!

あわせて読みたい
今年買って良かったもの5選【2021年編】
今年の消費を振り返る!
皆さん、メリークリスマス!! 皆さんは誰かからプレゼントを貰いましたか?もしくは買ってあげましたか? もしくは自分へのプレゼントを奮発しているのかもしれません...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次