MENU

エクソンモービルが購入時の2倍に!
値上がり株の売り時について考える

皆さん、こんばんは!Hyuroです!

私は基本的に投資信託とETFを購入して運用しているのですが、投資を始めたばかりの頃(1年前)は個別株も色々調べながら購入していました。

今回はその中で、株価が購入時の2倍近くになった銘柄が出てきたため、そろそろ利益確定をすべきか否かについて考えていきました。

  

今回、大きく株価が上昇してきたのはコチラ、エクソンモービルです。

エクソンモービルは、原油および天然ガスを扱う米国の企業になります。

世界の石油会社の中でも最大手であり、スーパーメジャーと呼ばれる6社の内にも入っています。

そんなエクソンモービルですが、直近10年の株価の動きは下のグラフのようになっています。

これを見ると、少しずつでも株価が上がり続けていく成長企業ではないことは分かりますね。

いわゆる、景気敏感株といったところでしょうか?

私が購入したのは1株40USドルを切った頃ですから、一番安かった時期に買えたことになります。

(もっとたくさん買っておけば良かった…)

これが配当の少ない銘柄だった場合にはそろそろ利益確定をする時期かと考えるのでしょうが、エクソンモービルは高配当な銘柄でもあるため、「持っといた方が良いのかな?」って考えも浮かんでしまいますよね。

ここで考るべき1つ目は、今後の企業の成長性ですね。

前述の通り、この銘柄は株価のアップダウンが激しく、現在の価格が過去10年の平均価格に近い位置に収まっています。

今後、長期保有することを考えると、リスクの高い個別株では再び値下がりしてくることも予想されます。

長期保有を基本とするならば、個別株は整理して成長性の高いインデックスETFを購入する方が向いています。

というわけで、売りに1票

また、株価のアップダウンがありつつも最終的に±0で収まると仮定すると、12年程度の保有で元がとれる計算となります。

ただし、今すぐ売却するならば、実質10年強の運用したのと変わらないリターンを得ることができます。

ならば猶更、高値になっている今が売りだと思えますね。

ここでも売りに1票

ダメ押しで、この銘柄については直近の権利落日が2022/2/9と約1週間後に迫ってきています。

つまりこの日に売れれば、値上がりした状態での配当を1回受け取った上で、販売分の資金も得られる頃になります。

また日本円で売った場合、購入時には1ドル105円強で購入したものが、1ドル115円の価格で売ることができます。

為替の面でも+になることが分かったため、さらに売りに1票です。

  

というわけで今回、エクソンモービル株は売る方向に決めました。

値上がり時の利益確定を判断する際に考慮するべきは、

・今後の成長(増配)は見込めるか

・今後も継続して配当は見込めるか

・為替リスクを避けられるか(味方につけることができるか)

の3点かな、と思いました。

私と同じ投資初心者の方の、判断される際の材料の一つになれば幸いです。

ではでは!!

  

  

以前の記事

あわせて読みたい
まるでジェットコースター!
株式市場の下落に対してどうするか?
こんにちは!投資2年生のHyuroです! さてさて皆さん、いきなりですが株式の下落が止まりませんねw(笑えない) 特にひどいのはNASDAQ100の周りでしょうか? 「2022は...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次