MENU

STEPNはもう稼げない!?ソレナニ?対策は??

皆さん、こんにちは!

私は立ち仕事なので1日8000歩くらい歩いてます、hyuroです!

さてさて皆さん、世の中何が起こるか分からないものですね!特に最新技術の分野ではそれが顕著です。

例えば昨今の暗号資産の暴落もその1つですね。

私自身も、『稼げるアプリ』と話題になっていた『STEPN』を始めようとした矢先だったので、間一髪、ギリギリ致命傷を避けられた感じです。

目次

STEPNについて

STEPNとは?

STEPN
STEPN
開発元:FindSatoshi Lab Limited
無料
posted withアプリーチ

STEPNとは、スマートフォンの歩数計機能と暗号資産を組み合わせた、稼げる(と言われていた)アプリです。

ただし稼げるようになるためにはアプリ内アイテム(スニーカー)を購入しなければならず、その価格が一時10万円近くまで高騰していたことや、招待制になったことが敷居を高くしていました。

なぜ稼げなくなったのか?

ざっくり説明すると、暗号資産が暴落したからです。暴落の原因について割愛します。

もともと先行投資をしなければ稼げなかったところに、先行投資や維持するための費用も賄えなくなってきたのでは、人が離れるこもやむ無しですね。

もし、今後STEPNが復活すると信じている方にとっては、先行投資を安く済ませられるためチャンスかもしれません。収益悪化→利用者減→収益悪化…の負のスパイラルから抜け出すのは至難の技ですが…。

  

代替のサービスについて

そんな苦しい状況に置かれているSTEPNですが、「まだ興味がある!」という人は多いでしょう。

そんな方には以下のアプリがオススメできるかもしれません。

ステラウォーク

ステラウォーク - 歩くだけで暗号資産が貰える!
ステラウォーク – 歩くだけで暗号資産が貰える!
開発元:DoshCook LLC
無料
posted withアプリーチ

こちらはSTEPNと同じく、ステラルーメン(XLM)という暗号通貨を報酬として得ることができるウェルネスアプリです。

XLMはもともと通貨価値が高くなく、またこちらも少なからず暴落の影響を受けています。(頑張っても年間3000円弱くらいと言われていますね)

しかし初期費用0で始められるためSTEPNより敷居が低く、また資産がマイナスになることは無いという点は大きなメリットです。

ただし現状でらiOS向けのみがリリースされており、私のようなAndroidユーザーは指を咥え見ているしかない点は、大きすぎるデメリットだと思われます。

 

SWEATCOIN(スウェットコイン)

SWEATCOIN
SWEATCOIN
開発元:Sweatco Ltd
無料
posted withアプリーチ

こちらはAndroidにも対応しているアプリで、歩数に対する報酬としてSweatcoin(SWC)を得ることができます。

現状、SWCの扱いは自社ポイントのような感じで、アプリ内のマーケットプレイスでの支払いや、その他に寄付などの使い道に限られています。

しかしこのSWC、この2022年の夏に上場を予定しており、他の暗号通貨との交換(スワップ)も可能になる予定であるとアナウンスされています。

どれくらいの価値がある暗号通貨として上場されるのか、期待半分/不安半分といったところですね。

こちらはiOS・Androidのどちらでもリリースされており、やはり初期費用はかかりません。

  

以上、STEPNの代わりに(もしくはお試し的に)使える暗号資産+ウォーキングアプリ2選でした。

もちろん、上記3つのアプリは併用することも可能です。

現状では向かい風が強いですが、たくさん歩く方で暗号資産に触れてみたい方は試してみてはいかがでしょうか?(ちなみに私はSweatcoinのみを利用中です)

ではでは!!

  

以前の、稼げるゲームについての記事です

あわせて読みたい
『ユビホル』は無心になりたい時にオススメ!稼げるゲーム② 皆さん、こんにちは! 「好きこそものの上手なれ」とは言いますが、ギターとゲームと触診は上達する気配がありません(泣)、Hyuroです! ちょっと前に『クリフトスペルズ...
あわせて読みたい
STEPNの代わりに入れてるアプリ【MONEY STEP,BitWalk】 皆さん、こんにちは! 以前の記事でSTEPNに触れたことがありますが、GoogleのSearchConsoleではSTEPNが当ブログの検索上位になっていました。 まあ、一時期かなり話題に...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次