セミリタイアへの道 資産運用報告

新年始まり1か月終了!
運用結果覚え書き2023年1月

投稿日:

皆さん、こんにちは!Hyuroです!!

お正月が終わったと思ったらもう1月も終わりですね!

年々、時が早くなるのを感じる気がして、うすら寒い気もします。

地球の自転が早くなっていってるんじゃないかなって感じですね!?

そんなわけで、今年一発目の運用メモです。

  

つみたてNISA

これまで通り、着々と積み立てを続けております。

来年に新NISAが始まると、これまでとは別に非課税枠が貰えるそうですね。

新しいNISA ー 金融庁

とりあえず残った分の旧つみたてNISA枠はしっかり使い切りたいところです。

しかし、来年以降の毎月最大10万円積み立ては捻出が厳しいですね…

  

外国株式

配当・分配金(税引前)¥4,595→(税引後)¥3,358

今まで外国株式はエクセルやPDFを貼っていましたが、重くなるため今後はこの形にします。

時価評価額(ドル換算)もマイナスを脱すことができました。

今後のアメリカの成長の動向は分かりませんが、保有は続けたいところです。

  

国内株式

保持総額¥176,727(+13.7%)

こちらも大きく変わりませんね。

ネオモバの扱いをどうしようか、未だ悩み中です。

ちなみに日本株は配当の回数が少なく時期も固まっているため、今月配当は¥0です。

  

まとめ

そんな感じで、少しずつ育ってる感じですね。

新NISAに向けて、その他の株式や投信の購入は控えめにしています。

特定口座にて運用している商品については、一度売却してから新NISA内で運用する方が有利になる可能性が高そうですが、タイミングとか諸々難しいですよね。

私は色々と気を揉みたくないので、そのままにする可能性が高いかなと考えています。

ではでは!!

  

前月の運用メモ

-セミリタイアへの道, 資産運用報告

Copyright© ポンコツPTのセミFIREブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.